子供たちの涙、、、
2011年 08月 01日
昨日は、鹿児島県吹奏楽コンクールがあり次女(小4)が参加しました。
32組みの小学校がエントリーしていました。
私は、楽器の積み下ろし作業と、楽器の管理をするために舞台裏で裏方を担当しました。
皆素晴らしい演奏で、感動しました。
しかしながら、勝負の世界。
32校のうち、九州大会に参加できるのは上位6校のみ。
嬉し涙を流す学校もあれば、悔し涙を流す学校もある。
能力の差というより、思いの差があったように思う。
それは、生徒だけでなく先生や保護者の差でもある。
わが校は銀賞で、九州大会には参加できず。
仕方ない結果だと思う。
副担任の先生が言ってました。
「金賞を取った小学校は、礼儀正しく2列で静かに並んで待っていた。
演奏だけでなく、日頃の態度から違っているんじゃないかな?」
私も同じように思います。
日頃きちんとできないものが、演奏もきちんとできるはずがないと、、、
子供たちだけでなく、私自身も日頃のことで反省することが多いのが現実。
やはり、大人ができなければ子供が出来るはずがない。
日頃の行動に気をつけようと思う今日このごろです。
クリックお願いします!

鹿児島で不動産 『夢ネット鹿児島』ホームページはこちら
http://ee-yume.net/
不動産売却・査定専門はコチラ
htt://ee-myhome.net/
-------------------------
「今日の言葉」
最高の想いこそ
最高の華である
32組みの小学校がエントリーしていました。
私は、楽器の積み下ろし作業と、楽器の管理をするために舞台裏で裏方を担当しました。
皆素晴らしい演奏で、感動しました。
しかしながら、勝負の世界。
32校のうち、九州大会に参加できるのは上位6校のみ。
嬉し涙を流す学校もあれば、悔し涙を流す学校もある。
能力の差というより、思いの差があったように思う。
それは、生徒だけでなく先生や保護者の差でもある。
わが校は銀賞で、九州大会には参加できず。
仕方ない結果だと思う。
副担任の先生が言ってました。
「金賞を取った小学校は、礼儀正しく2列で静かに並んで待っていた。
演奏だけでなく、日頃の態度から違っているんじゃないかな?」
私も同じように思います。
日頃きちんとできないものが、演奏もきちんとできるはずがないと、、、
子供たちだけでなく、私自身も日頃のことで反省することが多いのが現実。
やはり、大人ができなければ子供が出来るはずがない。
日頃の行動に気をつけようと思う今日このごろです。
クリックお願いします!

鹿児島で不動産 『夢ネット鹿児島』ホームページはこちら
http://ee-yume.net/
不動産売却・査定専門はコチラ
htt://ee-myhome.net/
-------------------------
「今日の言葉」
最高の想いこそ
最高の華である
by yumenet-k | 2011-08-01 09:26 | 家庭の事